手についてくるトレーニング中!
フードを持ってワンちゃんを誘導します。手についてくるようになると、トレーニングがとてもスムーズに進められるようになりますね!
モカちゃんとっても良くできました◎
手についてくるトレーニング中!
フードを持ってワンちゃんを誘導します。手についてくるようになると、トレーニングがとてもスムーズに進められるようになりますね!
モカちゃんとっても良くできました◎
皆さんの愛犬たちは、ひとりでお留守番できすか?恐がってたり、イタズラしちゃうから「不安」なんてお思いではありませんか。
6月号ではそんなお悩みを解決!!3カテゴリに分かれているので、自分の愛犬にピッタリな方法が見つかるかも!
今日はちょっと危ないなわんちゃんに使える賢いリードの使い方を学びました。普段使っているリードを少し工夫するだけで、簡単に取り付け取り外しが可能なんです★
ワンちゃんを飼っている方みんなに役立つ知識だと思います。
ワンちゃんを制御するための道具も、いろんなタイプのものがあります。
目の前にご褒美があって、ワンちゃんが力いっぱいおいかけますが、今回の道具を使うと人にかかる力のかかり具合が全く違いました。
いろんな道具を体験して、経験を積みましょう!
犬の管理、問題行動についてお勉強中。人に飛びつくやお散歩中に苦手なものが通る時などは、リードを踏んでフセをさせましょう^^
リードを踏むと動けないので、人もわんちゃんも安全な方法ですよ★