10月23日 わんちゃんの病院

12月6日 病院慣れ

行きつけの病院や他の病院はみなさんありますか?もし自分の大切なわんちゃんにもしもの時があったら…と考えた時、行きつけの病院はもちろん、普段はそんなにいかない所でも知っておくともしもの時に助かります!大切なわんちゃんの為にもいくつか病院を調べておくといいですね♪

10月16日 いぬのきもち11月号

今回は「ミニマリストと犬との暮らし方」を監修!ミニマリストとは「必要なものだけを最小限持つ」暮らしをしている人の事。持ち物を最小限にする暮らし方は実は犬のしつけや健康にも良好な環境が作れます。一見難しそうに思えるかもしれませんがメリットが沢山!しつけをうまくするために減らさない方がよいものや大切にしたい考え方をご紹介します!

10月9日 色んな場所へお散歩に♪

散歩

皆様は毎日のお散歩コースは決まっていますか?色々な場所にお散歩に行くことは、わんちゃんにとって様々な刺激に慣れる練習になります。飼い主さん自身の健康維持や気分転換にも繋がるので、ぜひ、わんちゃんと色々な場所にお出かけしてみてください♪

9月25日 お留守番の時間はどうしていますか?

食事は規則正しく

お留守番が苦手なワンちゃんはとても多いですよね><お留守番はワンちゃんにとってとても暇な時間です・・・。暇=問題行動に発展してしまう事は良くある事なんですよ!そんな時は!トリーツホルダーを使って暇な時間を軽減させてあげましょう!トリーツホルダー遊びとごはんを楽しむ事が出来る優れもの♪なので、お留守番の時間が楽しい時間に変わるかもしれないですよ♪

9月18日 年に一度の健康診断

3月14日 病院ごっこ

シニア犬はもちろんですが健康なワンちゃんにもぜひ行ってもらいたいのが年に一度の健康診断!例え病気が見つかっても早期発見ができれば治療の負担も少なくなり、手遅れになる可能性も少なくなります。愛犬の為にもぜひ連れて行ってあげてくださいね♪

9月11日 「いぬのきもち10月号 ドッグランなどでのトラブルレスキュー」監修

今回のいぬのきもちでは「こんなことが起こったら、どう対処したらいい!?ドッグランなどでのトラブルレスキュー」を監修しています!色んなワンちゃんが集まるドッグランでケンカが始まったら…ほかの犬にしつこくつきまとわれたら…等の他に、車の中で吠えて暴れた時の対処法までを網羅しています!