3月11日 お散歩に行けない日の遊び 

犬にとって欠かせないのがお散歩です。本当なら毎日行くべきですが、雨や暑い日・寒い日はどうしてもお外に行けないですよね…そんな時おうちで簡単に運動できるのがおやつを投げて遊ぶブーメランです(^^♪行ったり来たりできるこの遊びならお外に行けない日でも安心ですね★

3月5日 社会化勉強

パピーの時期は「社会化期」と呼ばれており、この時期に経験したことがその犬のこれからの一生に影響してくることもあるんです。その為、この時期に色々な事を練習して沢山良い経験を積んでおくと良いかもしれませんね♪色々な物・音・場所に慣れる練習や犬同士のご挨拶の練習など一緒に頑張っていきましょう(*^^)v

2月25日 特別な時間

家族のために最近は愛犬と楽しめるイベントやサービスも増えてきました。愛犬と一緒にイベントや旅行に行けば素敵な思い出が沢山できると思います(^^)もちろん犬が集まる場所ではしつけは必要不可欠!迷惑をかけないようルールやマナーを守って楽しい思い出を作りましょう♪

2月18日 洋服慣れ

最近は様々なデザインのオシャレなワンちゃん用洋服がたくさんありますよね♪実は、洋服にはオシャレ以外にも抜け毛飛散の予防やお外でノミ・ダニが体に直接付着する事の予防など、様々なメリットがあるんです!物慣れの練習の一環としても、普段から洋服を着る事に慣れる練習をしておくと良いかもしれませんね(*^_^*)

2月11日 待て

飼う前に目の前に大好きな物があるとついつい飛びついてしまう子もいますよね。マテが出来るようになるとお散歩に行った時に車などにぶつかる事故も防げるのでとても良いですね♪集中力も身に付けることができますね(*^_^*)

1月21日 クレートトレーニング

犬のおうち災害時の避難で必要不可欠なクレート。普段から慣らしておくことが大切です。ですがクレートが苦手な子も少なくありません・・・。いざという時慣れていないと非難とクレートに入る事のストレスが重なり体調を崩してしまいます。普段からお家での休憩場所として使用して慣らすトレーニングをしておきましょう!

1月14日 退屈な日々?

2月13日 片付けのきっかけワンちゃんの祖先である狼は、獲物を探して一日中歩き回っていました。ワンちゃんはどうでしょう?下手したら家で寝ている時間の方が多いかも?もしかしたらワンちゃんはもっと刺激的な毎日を求めているかもしれません。遊びやお散歩の時間、足りていますか?

1月7日 外でトレーニング

マナーとルール外は人や車、聞きなれない音など刺激がいっぱいです。お家では出来る事が外で出来なくなってしまう事も少なくありません。ですが外でこそしつけの成果が試されます。ワンちゃんが危険にあったり迷惑をかけないよう十分トレーニングを行いましょう!