ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ

DOGLYドッグトレーナースクールでの日々の様子やスタッフからのメッセージをお伝えします。

8月21日 愛情のかけ方

愛情のかけ方
犬の食べる姿を見るのは可愛いですよね!でもご飯やおやつ、人間の食べ物の上げすぎは肥満の原因です。肥満になると病気にかかりやすくなってしまうので常日頃から体重管理を行いましょう。愛情をお肉にしないでください!!

8月19日 NO!ノーリード

NO!ノーリード
「うちの犬は平気だから」と、ノーリードでお散歩をしている人を見かけます。でも、よく考えてください。貴方のその子はいいかもしれませんが、貴方の周りには犬が怖い人、犬が苦手な犬も沢山います。周りの事を考えていますか?「うちは平気だから」は理由になりません。貴方の愛犬も、急な物音でパニックになる可能性が100%無いと言い切れますか。道に飛び出さないと言い切れますか。リードは犬にとっての命綱です。リードをつけてかわいそうと思っているのは、貴方だけですよ。

8月17日 フードの選び方

フードの選び方
ペットショップに行くと沢山のフードが陳列されていますよね。沢山種類がありすぎて、どれをあげたら良いのか分からない飼い主さんも沢山いると思います。そんな時は成分表をチェック!主原料は何ですか?不要な添加物は入っていませんか?中には人間の食品に使ってはいけないものが入っていることも…!一度フードについて調べてみてはどうでしょうか?

8月15日 去勢・不妊してますか?

去勢・不妊してますか?
最近は去勢・不妊している子が殆どですが、「去勢は可哀相」「一度でいいから子供を取りたい」という理由で去勢・不妊を迷う方がいます。でも、よく考えてください。本当に去勢は可哀相なんでしょうか?子供を産むことがその子にとって幸せなんでしょうか?去勢をしていない男の子はちょっと気が荒くなってしまったり、女の子の所に行けないストレスが溜まります。不妊していない女の子はお腹が痛くなってしまったり、無理な妊娠で母体に負担がかかったり、最後は病気になってしまうというリスクがあります。さて、もう一度聞きます。本当に去勢・不妊は可哀相なんでしょうか?

8月13日 うちの子自慢大会

うちの子自慢大会
うちの子はこんなに可愛い!うちの子が一番可愛い!犬だけでなく、動物を飼う人が集まると、最初は色々な話をしていた筈なのにいつの間にか「うちの子自慢大会」が始まっている時があります。でも、それはとてもいい事ですね。だって、自分の子をとっても愛しているという事をしゃべれる機会なんてそうそう無いんです!ここぞとばかりに自慢しちゃいましょう!買ってきたばかりの歯ブラシを齧られた、ソファが無くなった、壁に穴が開いた。そんな酷い悪戯ですら笑い飛ばせるようになったら幸せですね。

8月11日 しつけをする意味

しつけをする意味
しつけってなんでしょうね。何の為に行うものか、考えたことはありますか?私は、しつけ=愛犬と楽しく暮らすために必要なルールを教える事だと思っています。他の犬、人、音、物に対して吠えてしまったり怖がってしまったり。その子にとっても人社会は怖いもので一杯になってしまうのはとても悲しいことですね。オスワリやフセを教える事がしつけではありません。その子にとっての「怖いもの」を無くしたり、「楽しい事」を増やしてあげる事が、その子にとっても私達にとっても重要なことだと思います。

8月9日 飼い主のマナー

飼い主のマナー
最近の公園は、犬が入れない場所も多くなってしまいましたね。公園は、犬達にとっても楽しい場所、休める場所、落ち着く場所としてよく利用されていました。入れなくなってしまった理由のひとつが、飼い主のマナーの悪さです。公園は沢山の人が利用します。ウンチを持ち帰る、おしっこを流す等、必要最低限のマナーを守ることで愛犬の憩いの場を守ることにも繋がります。皆さん、マナー守っていますか?