「犬の十戒」を知っていますか?
犬を飼っている人はもちろん、これから犬を飼いたいと思う人には是非読んで欲しい言葉です。
犬に限らずコンパニオンアニマルすべてに当てはまるこの言葉、犬以外を飼っている人にもオススメですよ^ ^
「ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ
10月20日 ゴハン大好き!
うちの子、あんまりゴハンをたべないのよねぇ・・・そんな話をよく聞きます。
私達も、1日の楽しみに「食べる」という事がありますね。
その食べるということが楽しくないとちょっと損した気分です。
オヤツばかりでは栄養が偏りすぎて肥満になるリスクも・・・。
愛犬がゴハンを大好きになるように、ご飯の管理をしましょう!
自由給仕制から手から貰うお給料制へ。
良い事をした分のお給料としてゴハンが貰えるとなるとゴハンの価値もどんどん上がって行きますよ☆
10月18日 フレシキリード
伸縮性リードはとても便利!・・・で!す!が!
車・自転車・人通りの多い所で伸ばしっぱなしにしてしまうと思わぬ事故に繋がります。
伸ばす場合には公園などの広い場所で使用しましょう!
10月16日 ワンちゃんと幸せに
ワンちゃんと一緒にトレーニングしたり、散歩をしたりどれも大切なコミュニケーションの一つです。
忙しくてなかなかかまってあげられないという人も少なくないと思います。
ワンちゃんを不幸にするのも幸せにするのも飼い主さん次第です。
少しでも時間を作って、たくさんかまってあげて下さいね。
10月14日 散歩
散歩をするときしっかりマナーを守っていますか?
ウンチを持ち帰る、オシッコは水で流す、人や車とすれ違う時はリードを短く持つなど最低限のマナーは守るようにしましょう!
10月12日 体拭き
散歩中突然雨が降ってきた、ちょっと足先や体が汚れてしまった時に体を拭こうとしたら嫌がって拭かせてもらえないと衛生的にも良くないですね。
早いうちから体拭きの慣らしをしましょう。
10月10日 日頃からの健康管理
10月8日 飼う前に
飼う前に事前に犬について調べておくことが大切です。
「どうしつけるの?」「なんでこんなことするんだろう?」
と思う前にしっかり知識を身に着けておきましょう。
どんなことにもすぐ対処できるようになりますよ。
10月6日 爪切りの重要性
みなさんは愛犬の爪について考えたことがありますか?
いつもサロンで切ってもらってるから大丈夫…コンクリートで削れるでしょ…と思っている方は要注意!
いつの間にか爪が伸びているかもしれませんよ?
爪が伸びていると、引っかけて怪我をしてしまったり、ジャンプで着地をした拍子に折れてしまったり、痛い事になってしまうかもしれません。
また、わんちゃんによっては、狼爪という穴を掘るときに使われていたという爪がある子もいます。
狼爪は地面に当たることがないので、切らない限りぐんぐん伸びていきます。
伸び続けるとパッドに突き刺さり、パッドに穴をあけることも…。
愛犬が痛い思いをしないように、定期的に爪の長さをチェックしてあげましょう☆
10月4日 ペットショップ
ワンちゃんを飼うとなるとまず思いつくのがペットショップだと思いますが、ペットショップの店員さんも犬を売るために必死かもしれません。
店員さんの言っていることを全て信じてしまうと間違った情報がそのまま影響されるかもしれませんので注意して下さいね。