投稿者「admin-sc」のアーカイブ

8月15日 お散歩をすると…

お散歩をすると…
お散歩はワンちゃんの排泄や運動以外にも重要な意味があります。広い外を歩くとワンちゃんにとってのテリトリーが広がったと感じます。それを続けることによって、ワンちゃんは次第にその大きくなったテリトリーを守りきるには手に負えないと感じるようになり、それによって攻撃性も薄まると言われています。

8月12日 ご飯と健康

ご飯と健康
愛犬たちの可愛い姿を見ていると本当に癒されますよね。そんな子にはたくさんご飯をあげて愛情たっぷり育ててあげたいものです。
ですがご飯をたっぷり際限なく与える事は愛情にはなりません…しっかりワンちゃんたちにあった分量とご飯を考えないと肥満の恐れがあります。肥満になると身体への負荷や病気のリスクがあるので、健康を第一に考えてあげてくださいね^^

8月8日 人慣れをしましょう♪

人慣れをしましょう♪
小さい頃から色んな人に慣れさせることはとても大切です。男性、女性、老人、子供…。可愛い自分のワンちゃんをたくさんの人に褒めて可愛がってもらえると飼い主さんも嬉しいですね^^色んな人慣れさせて誰からも可愛いがられるわんちゃんになりましょう♪

8月1日 犬の言葉

犬の言葉
犬にとって吠えるということはとても自然な行為です。吠えていたらうるさいなぁと感じるのではなく、その犬がなぜ吠えているのか原因を探ってあげてください。犬たちにとってもその吠える要因が取り除かれないことは、大きなストレスになってしまいますからね。

7月29日 クレートは可哀想?

クレートは可哀想?
クレートは狭いし暗いし可哀想と思ってしまう飼い主さんはいらっしゃるはずです・・・
しかし、クレートはとても便利なアイテム。
車で移動する時や、病院の待合室で待っている時、急な災害時にワンちゃんを守ってあげるアイテムとしても・・
「クレート=いい事がある」と言う風に日頃からクレートに慣らして習慣づけをしてあげましょう

7月15日 ぐいぐい

ぐいぐい
楽しいお散歩!ついつい嬉しくなってしまって飼い主さんなんのその、リードを引っ張ってしまう事がある時は、お散歩のコースを限定しないでワンちゃんが知らない道を歩いてあげるといいですよ。ワンちゃんが「これ知らない道だ!」と思うと飼い主さんがどう歩くか気にして、自分からはぐいぐい行かなくなる効果があります^^

7月11日 犬の時間

犬の時間
ワンちゃんたちにとっては今が感じていることが全てです。今が幸せであればとっても嬉しいのです。人間よりもずっと一生が短いワンちゃんたちを、たくさんしつけでは褒めたり、一緒にいる時間を大切にして、ワンちゃんの時を幸せで満たしてあげてくだいさいね。