月別アーカイブ: 2016年3月

3月30日 「理想と現実」

「理想と現実」
仕事から帰ったら可愛い愛犬をなでなでして癒されたいという理想と
仕事から帰ったら相手してとうるさいし、散歩に行って発散しなければならない現実・・・
そんな理想と現実のギャップに悩まされないためにも、飼う前に一度シュミレーションしてみると
いいかもしれませんね☆

3月28日 ヒールポジション

ヒールポジション
わんちゃんを左隣にお座りさせるのをヒールポジションといいます。
お散歩中、赤信号で止まった時にヒールポジションで一緒に待てたらお散歩も楽で、見た目もかっこいいですよね!!
小さな指示で、ヒールポジションにつけるようになるポイントが学べます★

3月26日 吠え

吠え
吠えることは犬にとって普通のことです。
「無駄」吠えなんて実はありません。
お腹空いた・暑いよ・怖いよ・遊んで…人間は言葉にして訴えることが出来ますが、犬の言葉は吠えにしかならないんです。
犬達が話しかけていることをちゃんと汲み取ってあげたいですね。

3月24日 トイレを失敗したとき

トイレを失敗したとき
わんちゃんがトイレを失敗してしまったときに大声を出して慌てたり、犬を叱ったり、絶対にしないでください。叱られることで犬はトイレ自体を「してはいけない行為」だと思い、次からは飼主さんから隠れて排泄をするようになってしまいます。トイレに失敗したときは、何ごともなかったかのように素早く片付けましょう。。

3月22日 ノミやダニの予防

ノミやダニの予防
暖かくなってくると、お散歩中にノミやダニが、ワンちゃんにくっついてしまう事が多くあります。
痒がるだけでなく、病気にかかってしまう事もあります。
血を吸われ過ぎると貧血にもなってしまいます。
大切なワンちゃんの為にきちんと、予防をしてあげましょう^^

3月18日 何が好きで、何が嫌い?

何が好きで、何が嫌い?
人と同じように、ワンちゃんもその子その子で性格や体格など違ってきます。
あなたの愛犬は何が好きで、何が嫌いかしっかり理解できていますか?
みんながしている事が、自分の愛犬にとっても好きな事だとは限りません。
ドッグカフェ、旅行、アジリティ…あなたの愛犬が本当に好きなことを見つけてあげて下さい。

3月16日 犬のおうち

犬のおうち
クレートは犬のおうちでです。
ゆっくり休んだりリラックスしたり…。
でも、クレートが苦手なこも多いですよね。
病気や災害などが起こると狭いクレートの中で過ごさなければいけないこともあります。
そのときのために、小さい頃から慣れさせて、クレートの中が安心して過ごせるおうちにしてあげましょう。

3月14日 飼い主さんとの関係

飼い主さんとの関係
長い間預けたら飼主の事忘れませんか?
お預かりコースを始める前は必ず聞かれる質問です。
大丈夫!大好きな人の事を忘れることはありません。
飼主さんに会った時の犬達の喜び様を見ると、やっぱり勝てないな、といつも思います。
それは私たちスタッフには見せない表情になるんです…

3月12日 リード

リード
たまにわんちゃんをリードにつながずお散歩している方を見かけます。
いくら離れていかないとはいえ、世の中には犬が嫌いな人もいます。
その人からすれば犬がフリーでいるだけでも怖いんです。
また、ノーリードの時もし車や自転車がこっちに向かってきたらすぐに愛犬を守ってあげられますか?
リードは犬の自由を奪うものではなく、社会のルールをまだわからない子供と同じで、安全に誘導してあげるものとして、手をつなぐことと思って着用しましょう!