3月8日 歯の健康 人だけでなく、わんちゃんも歯の病気になります。 歳をとっても美味しいごはんを食べ続けられるようにきちんと歯磨き習慣をつけましょう! 歯ブラシにも色んな種類があるのでやりやすいものを選んであげることも、歯磨き好きになるために必要なポイント◎ 最低でも3日に1回は歯磨きをして、健康なきれいな歯を保ちましょう!!
3月6日 跳びつかせない 跳びつきを直す方法はズバリ、「跳びつかせない」です! わんちゃんに近づくとき、テンション高くおいで~みたいなポーズを取っていませんか? わんちゃんからすると「カモ~ン!!」と言っているようだから、勢いよくいったのに怒られたという声がチラホラ・・・ まずは飼い主さんの意識改革から始めましょう!
3月4日 愛犬の為の法律 少し難しいお話。 法律について学びました。 日本には「動物の愛護および管理に関する法律」“愛護法”と呼ばれるものが存在します。 ご存知ですか? 大切なワンちゃんを守る為に出来ています。 大切な愛犬に関わることはたくさん知っておきたいですね^ ^
3月2日 問題行動 問題行動に困っている飼い主さんは、「問題行動をなくしたい」と考える人がほとんどだと思います。 しかし、実は問題行動を改善するということは、問題行動以外の別の行動を褒めてあげるということが大切なのです◎ 問題行動ばかりに目に付いてしまい、落ち着いている時に褒めてあげることを忘れていませんか?