小型犬だから運動量も少なくていいので、毎日散歩に行かなくても平気と思っている人が結構いますがそれは間違いです。
正しくは、「小型犬の中には大型犬ほど運動量を多く必要としない犬種もいる」です。
散歩は排泄や運動のためだけでなく、体の血行をよくしたり、ニオイを嗅いだり、心身の健康のためにも必要なことなのです
月別アーカイブ: 2016年1月
1月8日 おいで!
呼び戻しの時、近くまで来ても捕まえられないなんて事ないですか?
そうならないように、呼び戻しを教えるときからカラーを掴む練習をしましょう^ ^
初めは掴んだ時にご褒美をあげて嫌な事からいい事に変えてあげます◎
犬がどこにいても呼ぶと帰ってきてくれる・・・理想ですね★
1月6日 フードの種類
わんちゃんのフードにもたくさんの種類があります。
年齢や犬種によってフードの種類もかわってくるので自分のわんちゃんにあったフードを選ぶことが大切!合わないフードを選んでしまうと痩せたり太ったりして体調を崩してしまうことも・・・。
なので、DOGLYでフードについて学びましょう★
1月4日 「お手入れ」
日々のお手入れに欠かせないものの一つ、”ブラッシング”。
毛のもつれをほどいたり、余分な毛を取り除くために必要なのはもちろんですが、ブラッシングをすることで皮膚が刺激させ、血行促進にもなるんです!
毎日短時間でもいいのでブラッシングを行って、わんちゃんの健康を保ってあげましょうね★
1月2日 犬と向き合う
犬って人が思っているより人のこと見ています。
犬と真剣に向き合おうとしてる飼い主さんには犬も向き合おうとしてくれます。
なんとなくでしか犬と過ごしていない飼い主さんには犬もなんとなくしか応えてくれません。
犬との向き合い方、見直してみませんか?