月別アーカイブ: 2014年8月

8月14日 性格もいろいろ

性格もいろいろ
先住犬は大人しくていい子だったのに、次に飼った子はうるさくて大変・・・といった相談をよく聞きます。
犬は人間と同じように、性格もいろいろ、1頭1頭違うのです。
同じ犬種だから同じ性格だと思ったら大間違い!
その子の個性をよ~く見てあげてくださいね。

8月12日 子犬は手がかかります

子犬は手がかかります
犬を飼うとき、子犬を選ぶ人が多いですね。
子犬は確かに本当に愛らしいです。
しかし本当に手がかかります。将来どんな性格になるかもわかりません。
保護犬の中には、すでに性格や行動の落ち着いた成犬もいます。
そんな犬を家族に迎えることも考えてみてはいかがでしょうか?

8月8日 飼主さんとの絆

飼主さんとの絆
長い間預けたら飼主の事忘れませんか?
お預かりコースを始める前は必ず聞かれる質問です。
大丈夫!大好きな人の事を忘れることはありません。
飼主さんに会った時の犬達の喜び様を見ると、やっぱり勝てないな、といつも思います。

8月6日 アジリティー

アジリティー
人と犬が一緒に行うスポーツの一つに、「アジリティー」というのもがあります。
一緒に走りながら障害をクリアしていきます。
コミュニケーションをとるにはピッタリなこのスポーツ。
動くのが好きな飼い主さん・ワンちゃんは、ぜひ挑戦してみてくだい♪意外とハマってしまうかも!?

8月2日 貴重な期間

貴重な期間
パピーという貴重な期間について学びました。
私達人間で言うと小学生ぐらいの時期に当たり、基礎を作る期間です。
パピーの時期の過ごし方で犬の性格は大きく変わるんです。

貴重な期間を大切に使いたいですね^^