自分が仕事やお出かけから帰ってきて、疲れたから今日はお散歩さぼろうかな、もう寝ちゃおうかなぁなんて思ってしまう時もありますよね。
でも、自分が仕事をしていた時間、犬は帰りを待ちながらしっかりお留守番してくれています。 きっと退屈だったはずです。
それでもおりこうにしていてくれた愛犬のことを考えると、疲れていても少しでも愛犬との時間を作ってあげたくなりませんか?
月別アーカイブ: 2014年3月
3月30日 修了証
ステップ1の授業最終日!!テストもばっちりだった生徒さんに修了証を授与しました!!
また、GOOD OWNERのステッカーもプレゼント★
これからもGODD OWNERを目指して頑張ってください!!
3月29日 ハウスで落ち着く
ハウスの指示でしっかりクレートで伏せをしてくれているわさびちゃん。
ハウスで落ち着くことを覚えると、旅行の時などお留守番の時などに役に立ちます★
わんちゃんにとってクレートは落ち着ける場所というのをしっかり教えてあげたいですね!
3月28日 愛犬の飼い主であること
あなたは今犬を飼っていますか?
どうやってその子を選びましたか?
それよりも忘れてはいけないことは、犬は飼い主を選べないということ。
あなたは愛犬にとって、誇れる飼い主ですか?
3月27日 リードの付け替え方
3月26日 誘惑があっても
誘惑があっても、シェリーちゃんはしっかりハンドラーを見て、ヒールポジションで歩いていました★
ごはんの誘惑以外にも聴覚刺激などがありましたが、
生徒さんがしっかりハンドリングをして、シェリーちゃんの集中をとってくれていました!!
3月25日 GCT
優良家庭犬普及協会が行っている
グッドシチズンテスト(GCT)の項目です。
デモを交えながら、自分のわんちゃんでは
どの項目が得意で、どの項目が苦手かを考えました!!
3月24日 中間試験
今回は、今まで勉強したことをしっかり覚えているか確認する日!!
テストと聞いて少し緊張していた生徒さんでしたが、しっかり時間内に解いてくれていました★
テストお疲れ様でした!!
3月23日 ヒールポジション
講師の荒井とついての練習をしているノワール君。
しっかり人について歩けるようになるために、ごはんの誘導を使って挑戦中です。
ただ、ずっと腰をかがめたままだと人がつらいので、できるだけ姿勢を正して誘導する方法を学びました★