言葉でコミュニケーションをすることが出来なくても犬同士会話をしています。
それはボディーランゲージを使ってです。
人が犬のボディーランゲージを学ぶ学ぶことによってお互いの良き信頼関係を結べるようになります。
7月6日 落ち着きやすい姿勢
カーミングシグナルは、犬がほかの犬とコミュニケーションをとるとともに自分自身を落ち着ける意味合いもあります。カーミングシグナルの一つである「ふせ」は一番落ち着きやすい姿勢といわれていますよ。興奮しやすい場面は、伏せを指示して落ち着くように促してあげるとよいですよ。
6月29日 犬種で性格が決まる?
犬種ごとに性格などに違いがありますが
それはわんちゃんの性格を決めつけるものではありません
その子その子ひとりひとり性格がちがうのです。
6月23日 小さなサイン
言葉をつかえない犬は表情、体を使ってサインを出します。
問題行動と言われる行動に発展する前にも必ず犬は小さなサインを送っているのです。
それが理解されないと徐々にサインが大きくなって問題行動となっていきます。
小さなサインを見逃さないようにしましょう。
6月16日 におい嗅ぎ
犬には人には理解できない匂いの世界で生きています。匂いによって環境を確認したり、情報交換を行っています。
お散歩でも、たっぷりと匂いを嗅がせてあげることで満足感を得られるでしょう。
6月10日 トレーニングの秘訣!
トレーニングで重要なのは怒るや叱るではなく
褒めるを最大限に増やしてあげることです!
悪い事をしたときについ怒ってしまいがちですが
わんちゃんが一番学習しやすいのは
褒めて伸ばすことです!!
6月3日 愛犬からのメッセージ
人と違って言葉でコミュニケーションができないのが愛犬です。しかし実は向こうから伝えようとしていることは山ほどあります。愛犬とより良い関係を築けるよう色んな動きに注意してみましょう!
5月27日 問題行動
犬の問題行動って、本当に問題?確かに都会で、良く吠える犬を飼っていたら困ることもありますが、もし山の中で飼っていたら?いくら吠えてもあまり気になりませんよね。もし番犬として飼っていたら?人に対して吠えることはむしろ望ましい行動ですよね。犬はもしかしたら、「人間って言うことがコロコロ変わるなぁ」とか思っているかもしれませんね。
5月19日 ハミガキ
犬も人間と同じで日頃のハミガキがとっても大切です。犬は歯石ができやすいので日頃からハミガキを行いましょう。口腔内のトラブルは全身の不調にもつながるので毎日ハミガキをおこないキレイに保つことで長生きにもつながります。
5月12日 ワンちゃんの好きなものを見つけよう!
総合栄養食のドライフードのみで犬に必要な栄養は補えます。しかしトレーニングを効果的にするために好きなおやつがあることも大切ですよ!犬の好きなおやつは日々研究していくと良いのではないでしょうか♪