ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ

DOGLYドッグトレーナースクールでの日々の様子やスタッフからのメッセージをお伝えします。

7月13日 お散歩 

わんちゃんの健康のためにもお散歩はかかせませんよね。しかし外には危険がいっぱい…。気温が高い時のお散歩は避けたり、ノミダニの対策はしっかり行いましょう!拾い食いや引っ張りもトレーニングやグッズを使って出来るだけ抑えていけるといいですね。

2月24日 ストレスサイン 

体をぶるぶるしたり耳をかいたり…手をぺろぺろと舐めるのもストレスサインの1つでもあります。わんちゃんの行動を観察して病気なのかストレスなのか見抜けるとわんちゃんのためにもなりますね!
観察はわんちゃんの事を知る為の1つの方法です。

2月17日 社会化勉強  

パピーの時期は「社会化期」と呼ばれており、この時期に経験したことがその犬のこれkらの一生に影響してくることもあるんです。
その為、この時期に色々な事を練習して沢山良い経験を積んでおくと良いかもしれませんね♪色々な物・音・場所に慣れる練習や犬同士のご挨拶の練習など一緒に頑張っていきましょう(*^^)v”

2月3日 体を触る  

体を触られることに慣れておくと病院や知らない人に安心して触らせてあげる事が出来ます(^^)まずは下から少し触りお利口に出来たらご褒美や褒めるを繰り返して触られる時間を伸ばしましょう!
しっかり小さい頃から慣れておくとどこを触られても平気なお利口わんこになれますよ!!