投稿者「admin-sc」のアーカイブ

7月8日 ボディタッチ

「足を拭こうとすると嫌がる・噛む」「外耳炎になったのでお薬を入れようとしたら逃げ回った」など、体や体の一部に触られることを嫌がる子は少なくありません。パピー(子犬)の頃から、足先・耳・尻尾など嫌がる場所を触る練習をしましょう!もちろん、いやがっているのを無理に触ると余計に触られることが嫌いになってしまうこともあります。少しずつ&ご褒美をもぐもぐしながら触るなど犬にも「触られるって気持ちいい」「触られるとご褒美が出てくる☆」とポジティブになってもらえるように工夫をしましょう♪

6月3日 待て

目の前に大好きな物があるとついつい飛びついてしまう子もいますよね。マテが出来るようになるとお散歩に行った時に車などにぶつかる事故も防げるのでとても良いですね♪集中力も身に付けることができますね(*^_^*)

5月27日 暑いから? 

気温が上がる夏になると特にわんちゃんが舌をだしてハァハァしている所を見かけるようになります。暑いからという理由だけではなく実はストレスを感じている時にもこの行動が見られます。気温も高くないのにハァハァしている…そんなときにはいつもより少しだけわんちゃんの事を意識してみてください。