人と違って言葉でコミュニケーションができないのが愛犬です。しかし実は向こうから伝えようとしていることは山ほどあります。愛犬とより良い関係を築けるよう色んな動きに注意してみましょう!
「ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ
5月27日 問題行動
犬の問題行動って、本当に問題?確かに都会で、良く吠える犬を飼っていたら困ることもありますが、もし山の中で飼っていたら?いくら吠えてもあまり気になりませんよね。もし番犬として飼っていたら?人に対して吠えることはむしろ望ましい行動ですよね。犬はもしかしたら、「人間って言うことがコロコロ変わるなぁ」とか思っているかもしれませんね。
5月19日 ハミガキ
犬も人間と同じで日頃のハミガキがとっても大切です。犬は歯石ができやすいので日頃からハミガキを行いましょう。口腔内のトラブルは全身の不調にもつながるので毎日ハミガキをおこないキレイに保つことで長生きにもつながります。
5月12日 ワンちゃんの好きなものを見つけよう!
総合栄養食のドライフードのみで犬に必要な栄養は補えます。しかしトレーニングを効果的にするために好きなおやつがあることも大切ですよ!犬の好きなおやつは日々研究していくと良いのではないでしょうか♪
5月5日 表情だけじゃないよ
「僕たち犬の表現の仕方は顔だけじゃなく尻尾、体勢、声など体全体を使うよ!よく見てほしいな~」
4月29日 犬種
4月21日 楽しいご飯タイムを♪
4月14日 恐怖
4月7日 最後まで・・・
ワンちゃんの平均寿命は14歳と言われていますが最高齢のワンちゃんは何歳か知っていますか?なんと30歳!!!もしあなたのワンちゃんが30歳まで生きるとしたらどんな生活をしているでしょうか?最後を迎えるまでどんな思い出をプレゼントしてあげられますか?長生きと言っても人間と比べるとはるかに短命です。30年間悔いなく過ごせるよう最高の思い出をプレゼントしてあげて下さい。
4月1日 犬はとても表情豊か!
うれしい時は笑顔を見せてくれたり、反省している顔を見せてくれる子もいます。飼主さんにしか見せない表情もあるかもしれません。