ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ

DOGLYドッグトレーナースクールでの日々の様子やスタッフからのメッセージをお伝えします。

3月12日 お散歩

4月24日 問題行動私たちが気分転換にお出掛けをするように、犬達にも気分転換としてお散歩は必須!お散歩がいらない犬は1頭もいません。家の中だけで、ずっと変化の無い生活は問題行動の要因になることもあります。私達の気分転換もかねて、5分でも10分でも外にでる時間を作ってみましょう♪

3月5日 健康チェック☆

体拭き毎日お家のわんちゃんと遊んだり、触れ合うと思いますが、そのついでにぜひボディケアやブラッシングをしてあげてください♪毎日することによって、わんちゃんのちょっとした変化にも気づけることができ、病気の早期発見にも繋がることもありますね!

2月26日 お留守番

トリーツホルダーワンちゃんにとってお留守番はとっても退屈な時間!暇なときはトイレシーツをもぐもぐしたり色々なところにおしっこをかけてしまったり・・・。そんな時はトリーツホルダーの出番です( *´艸`)食事と遊びの両方を楽しむことができるので、退屈しのぎにはとっても便利な優れものなんですよ!!皆さんもぜひご活用ください!

2月19日 お手入れ慣れ

ノミやダニの予防目の周りを拭かれるのが苦手なワンちゃんもいます。こまめに拭いてあげないと目ヤニが溜まってしまったり涙で皮膚が炎症をおこしたりしてしまいます。最初はご褒美を使って苦手な事を楽しい事にしましょう^^こまめにお手入れをしてワンちゃんのちょっとした変化にも気付けば飼い主さんも早めに対処が出来ますね♪

2月5日 お友達♪

コミュニケーション自分家のわんちゃんにもお友達を作ってあげたい!という飼い主さんも多いですよね!お友達というと楽しく遊んだり、追いかけあったりというイメージが強いと思いますが、一緒に遊ぶことだけがお友達ではありません。一緒の空間にいたり、なんとなく近くで寝ていたり。そんなゆっくりできる空間が、好きな子も沢山います!自分の子に合ったお友達を見つけてあげられると良いですね♪

1月29日 飼い犬の好きな物やこと

おもちゃの上手な選び方飼っているわんちゃんの好きな物や好きな事、理解できていますか?飼っているわんちゃんの好きな物や好きな事を知っているとトレーニングをしたりコミュニケーションを取るうえで楽に行う事ができます!大好きなおやつだったり、おもちゃだったり、走る事だったりとわんちゃんの好きな物やことを把握して楽しく過ごしましょう♪

1月22日 特別な時間

9月4日 人と犬の住みやすい地域づくり愛犬とおでかけしたことはありますか?最近はワンちゃんと楽しめる施設やサービスも増えてきました。少し遠出して普段いかない所に行ってみたり普段できない体験をするのはどうでしょう!!きっと愛犬の普段見ない一面が見られますよ。素敵な思い出づくりとしておススメです♪

1月8日 発散

10月28日 子犬の社会化とワクチン接種「元気すぎて困っちゃう」「お家に帰るといつも飛びついて大変」「家に帰るとずっと吠えてる」この3つの問題に関して、どうアプローチしていけばよいと思いますか?お留守番が長ければ長い子ほど、上記のような問題が出ることがあります。その要因として、「発散不足」があげられますね!沢山お散歩やおもちゃ遊び、追いかけっこをしてみて下さい。あっさり問題が解決してしまう場合もありますよ。まずは、その子達のニーズに答えられているか再確認してみましょう♪