しつけってなんでしょうね。何の為に行うものか、考えたことはありますか?私は、しつけ=愛犬と楽しく暮らすために必要なルールを教える事だと思っています。他の犬、人、音、物に対して吠えてしまったり怖がってしまったり。その子にとっても人社会は怖いもので一杯になってしまうのはとても悲しいことですね。オスワリやフセを教える事がしつけではありません。その子にとっての「怖いもの」を無くしたり、「楽しい事」を増やしてあげる事が、その子にとっても私達にとっても重要なことだと思います。
月別アーカイブ: 2015年8月
8月9日 飼い主のマナー
最近の公園は、犬が入れない場所も多くなってしまいましたね。公園は、犬達にとっても楽しい場所、休める場所、落ち着く場所としてよく利用されていました。入れなくなってしまった理由のひとつが、飼い主のマナーの悪さです。公園は沢山の人が利用します。ウンチを持ち帰る、おしっこを流す等、必要最低限のマナーを守ることで愛犬の憩いの場を守ることにも繋がります。皆さん、マナー守っていますか?
8月7日 食物アレルギー
うちの子は何食べても大丈夫だわ!と思っていても、食物アレルギーは突然起こることもあります。最近皮膚が赤くなっていませんか?体を痒がってはいませんか?日々の様子をしっかりチェックすることが大切です!
8月5日 ワンちゃん同士のあいさつ
お友達とあいさつしようと近づいたら怖がるからあまり合わないように
すると余計にひどくなります。その子のペースでしっかりトレーニングしてあげましょう
8月3日 お外でできないのはなぜ?
お家ではお座りやふせなどいろいろ出来るのにお外ではできないのはなぜと
思う飼い主さんも多いですが、お外には刺激になるものが多いからなんですよ^^
8月1日 犬を飼う
犬を飼うとき見た目の可愛さだけで決めず、自分のライフスタイルに合った犬種を選ぶようにしましょう。そのためにも運動量や大きさなど事前に調べておくことが大切です。