ドッグトレーナーズブログ」カテゴリーアーカイブ

DOGLYドッグトレーナースクールでの日々の様子やスタッフからのメッセージをお伝えします。

3月24日 犬に取り扱い説明書はありません!

犬のトレーニングに決まった正解はありません。ある程度の行動原理に基づいた基本の形はありますが、生き物を相手にしている以上全ての犬にあったトレーニング方法は存在しません。この子はどんな性格かな?どんなものが好きで、どんな時によろこんでくれるのかな?常に臨機応変に、柔軟な発想を持つことを心がけましょう。

3月16日 ドッグフード

毎日の健康管理には食事選びもとても大切です。今では100種類以上のドッグフードが売られていてタイプも様々!お腹が緩くなりがち・・・毛並みが悪い・・・食いつきが悪いなど気になる症状がフードを変えることで改善される場合もあります。是非愛犬にあったフードを探してみてください♪

3月10日 慣れってなに?

「社会化」という言葉を聞いたことはありますか?人の社会で幸せに暮らすために、様々な刺激に慣らしていくことです。慣れとはつまりそれが「当たり前」になること。本来の「社会化」とは犬とじゃれあって遊べるようになることではなく、近くにいても無視できるようになることです。

3月4日 子犬の時期に大切なこと

好奇心旺盛でいろいろなものを受け入れやすい時期にいろいろなことを経験させてあげることが大切です!初めましての人や犬に会ってみたり、全身を触ってみたり、犬の様子を観察して少し怖がっている様子があったら時間をかけて慣らしてあげるとよいですよ。

2月27日 遊び方の一工夫

愛犬と遊ぶ時、なんとなく何も考えずに遊んでいませんか?例えば引っ張りっこをする時、わざと引っ張られて負けた振りを繰り返すと、犬が自信を付けて引っ張りっこが大好きな子に育つことがあります。これ以外にも遊びひとつでたくさんのテクニックがあるので、是非色々調べて見てください。

 

2月17日 お手入れにも報酬を!

ブラッシング、爪切り、耳掃除、足ふき。日常的におこなう必要のあるお手入れですが、犬はどれも好きじゃありません。お座りや伏せしたらご褒美をあげるのに、なぜかみんなお手入れになるとあげなくなります。ご褒美をあげないとただ犬に罰を与えていることになって、どんどんお手入れが苦手になっていってしまいます。ちゃんと報酬を与えることにより、犬も「頑張ろう!」となるのです。

2月11日 ハンドサイン

も年をとると耳が聞こえづらくなっていきます。
今まで聞いてくれた指示も全然聞いてくれないということにならない為にも、ハンドサインを教えておくといいですよ。
いつまでもいいコミュニケーションをとっていきたいですよね。

2月4日 犬の目が光る訳

暗いところなどで愛犬の目が光って見えたことありませんか?それは目の奥にある「タペタム」と呼ばれる気管が光を反射させているためです!このタペタムは小さな光を目の中で反射させて大きくし、暗いところでもよく見えるようにする働きがあります。まるで懐中電灯のようですね♪

1月29日 問題行動

「犬の問題行動、それは犬だけのせいではありません。我々飼い主が犬の学習をサポートしなければなりません。運動をさせなければなりません。遊んであげなければなりません。他にもたくさんしてあげなければなりません。何か一つでも欠けていると問題行動に繋がってしまうと我々飼い主は身構え備えた方がいいと思います。」